活動内容

1、役員会・定例会

・月1回程度開催する

2、H27年度事業

・事業名 「なぜ日立には若い女性が住みたがらないのか」

・事業のねらい

今、地方において若い女性の減少が問題視され、一刻も早い対策が必要となっている。特に日立市は人口の社会減が2年連続全国ワースト2になり、問題は深刻。女性の目線でその現状の把握と対策を考えたい。

・事業内容

6月 H27年度茨城県女性活躍推進企画提案支援事業へ補助金申請

7月 講師(日立市地方創生担当課長、井手県会議員)を招いて勉強会

Facebookページを作成、ホームページを更新

8月 市内のシェアハウス(地域貢献型)コクリエ見学

常陸太田市長、茨城県地域おこし協力隊えぽっくとの意見交換

市内2大学と7高校とに過去10年間の進路状況データを依頼

9月 日立製作所日立事業所に10年間の採用状況のデータを依頼

前橋市での藻谷先生の講演会に参加【参加人数4人】

藻谷浩介氏の講演会 会場検討 ポスター―チラシ作成

10月 日立市長との意見交換 

ポスター200枚―チラシ2000枚配布

11月 ひたちなか市鴫原様(公共交通・見えバス)との意見交換

11月 講演会 講師 ㈱日本総研 藻谷浩介氏【参加人数250名】

県庁新エネルギー対策室(水素エネルギー)意見交換

12月 提言のまとめ

1月 提言発表懇談会【参加人数 市長1、課長6、HJF20、一般7】

2月 「輝け!女性活躍推進フォーラム2015」で事例発表、シンポジスト 

5、周知活動

  ・Fancebook作成

  ・ホームページの更新

6、協力活動

  ・日立のまちづくり事業

  ・日立市男女共同参画事業

  ・女性センターの事業

  ・茨城県男女共同参画事業

  ・その他