2018.11.13 12:00男女共同参画をすすめるつどい2018六車です。今週末17日(土)はシビックセンター音楽ホールで「男女共同参画をすすめるつどい2018」があります。「夫原病」の名づけの親である大阪大学招へい教授の石蔵文信氏が講師です。また、20分という短い時間ではありますが、「ある町の高い煙突」の映画化に寄せてと題して松村克弥監督の...
2018.11.13 09:14ひたちなか海浜鉄道の取り組みがイイね!井手です。ゆっくりしているので5本目の投稿できました(^ ^)話題提供!【わんわんライド湊線 実施中】との投稿をしたのは「おらが湊鐵道応援団」のfacebookページ10日の日曜日、午後5時台までの列車に初めての試みで愛犬を連れたお客さん専用の列車を増結しました。千葉や都内からの...
2018.11.13 08:20クリスマスシーズンですね♪井手です。関係ない投稿。先日クリスマス・マルシェに行ってきました。皆さんの家ではもうツリーなどは飾られたのですか?我が家は毎年、クリスマスキャンドルを山歩きで拾ってきた松ぼっくりなどで作るだけでしたが、今年は少し雑貨を購入。飾ったら楽しいです♡
2018.11.13 05:26お岩神社の焼き印があるどら焼き六車です。昨日KASUMIでお岩神社の焼き印の焼き印があるどら焼きを見つけました。最近のパワースポット効果で初詣や合格祈願に多数訪れる方々に何か目新しいお土産はないものかと考えていました。近くのお豆腐屋さんがお岩神社豆腐なるものを販売したら…とか考えていましたが、今年の1日、2日...
2018.11.13 04:49長者山遺跡の記念講演会に参加しました日立市が平成17年度から調査を進めてきた、長者山遺跡・藻島駅路跡・伊師東B遺跡が、平成30年6月15日に新たな国指定史跡として指定されました。これを記念して11月10日に講演会が開催されました。
2018.11.13 02:22講演会のこと下書きなので書いちゃおう(^ ^)高野さんのfb投稿からチラシを見て参加しました。記念講演会は10:00〜12:30内容が濃さそうと期待して10時に行ってみると満席だそうで立ち見とのこと。市民の皆さんの熱意がすごいと思いながら会場の中に入ってみると紐でくくってある空席がたくさん。...
2018.11.13 02:03やっとこさ入れました!六車です。アメーバーに登録したら招待された日立女性フォーラムの(仮)ページが開きました。(^▽^)/。でも、この場所でなく、高野さんの下に書きたいんですが。
2018.11.13 01:37たかのたいこ てすと3 URLをテキストに連ねてみる噴火するジオ丼、売り込め 茨城県北ジオパーク応援 - 産経ニュースhttps://www.sankei.com/region/news/160915/rgn1609150016-n1.htmlリンクは、リンク専用枠にURL入れるのと文書中に書き込むのはどう違うのかな?